ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月28日

3連休 ~その②~

その①よりだいぶ間があいてしまいしましたが、その②をお届けいたします汗

3連休の最終日 おじょーも久々の休みなので思う存分川遊びをしようと思い、
行き先は奈良のバンガローカルディアに決定していたのですが・・・

前日に道のりを確認しようとHPをのぞいてみると・・・ 

増水の為川遊びはできません
ガッデムびっくり行き先変更ですガーン
デイで安くて近場で川遊びができるところ・・・
とりあえず去年行ってGoodだった 森林公園やすらぎ村に目的地を定め、
空いているかどうかは当日走りながら確認することに・・・
朝8:00荷物を積み込んでいざしゅっぱ~つパンチ
川遊びモード全開で家族全員水着でお出かけですテヘッ
9:30にやすらぎ村に電話してみると・・・
空いてますよ~
と愛想のいい返事が
ハート
ここは受付のおじちゃん、おばちゃん達がとっても親切でNiceなんです。値段もお安いしハート
ちなみにこの日はデイ利用で家族ひっくるめて駐車場代込みの1750円。安いですドキッ
近くのオークワで買い物を済ませ、10:30頃に到着。空いているところなら好きに張ってもいいとのことで
レクタが張れそうなオートサイトにIN。ささっと設営して川遊びへGOダッシュ


川の水がつめたて気持ちいい~~

   

ランディーも人のいないところで川へ投入~~パンチ
流されつつも泳いでますビックリ
でも、あまりお気に召さないようなのでランディーと私でサイトへ戻りお昼ご飯の準備ですおにぎり

今回おそとでは初投入のこちら~



キュウリが売り切れていたのでハムばっかりガーン
初投入のトランク大将もいい仕事をしてくれたので、出る前は冷えていなかった麺つゆもキンキンに冷えサイコーの状態ですテヘッ
つづいてオークワで買ったお肉をヤキヤキして
ご馳走様でした。
子供達は再び川遊びへ。

たぁ~くさん遊んで 一路我が家へダッシュ

来るときに見つけた薪1束100円の所によって3束お買い上げ~ハート
無人販売だったので自分でお金を置いていかないといけないのすが、お金を入れるところに蜘蛛の巣が汗
田舎育ちなので虫は全く平気なのですが、過去のトラウマにより蜘蛛だけはあきませんタラ~
なるべく直視したくないので薄目のへっぴり腰がいけなかったのか、お金が蜘蛛の巣に引っかかりガーン
もちろん、触る事など到底できないので「ちゃんと入れられなくてごめんね~」と心の中で叫びながら後にしました。

こちら方面へはライダーさんが多いようで、あちらこちらにグループが。。。。

びっくり

なんと数台前に前日に遭遇したあのとっても印象的だったアメリカンなライダーさんたちがビックリ
デジャブのようで不思議な感じです。
阪神高速と奈良の吉野ではかなりの距離があるのに・・・
なんで行き先も行動時間もかぶるのかしらテヘッ

しかも 一旦離れて全く見えなくなったのに1時間後ぐらいに道の駅でもまたまた遭遇。。。
なぜか駐車場の空きもお隣~ビックリ

ご縁ってあるもんですね黄色い星

      

Posted by えんや at 13:06Comments(8)やすらぎ村

2010年07月26日

プール遊び

7/25 今年初めてのプールに行ってきました。この日の大阪の最高気温は37℃ビックリ
殺人的な暑さですガーン

おじょーとぼんの友達をそれぞれ一人づつ誘って6人でこちらのプールへ GOダッシュ



長居プールでございます。
大人400円 小人150円(なんと16歳未満までビックリ
安いながらも無料のウォータースライダーや滑り台などがあってかなり遊べますパンチ

いつもなら朝一から行くのですが、今回は午前中に用事があったので仕方なくお昼から行くと・・・
案の定ババ混みですガーン

しかもプールの水が お湯 にっビックリ 
夏になると毎週のように来ていますが、お湯状態は初めてですダウン
ただでさえ暑いのに炎天下でお湯に浸かる気がせず、私は殆ど遊ばずじまいタラ~
先週の川遊びとのギャップが激しすぎ汗

子供達はそれでもとっても楽しそうで、時間いっぱい遊んで満足げでしたハート

暑くてしんどかったけど、子供達が楽しければそれでOKですニコニコ

次はやっぱり朝一から行こ~っとグー  

Posted by えんや at 22:21Comments(4)つれづれなること

2010年07月25日

夏の恒例行事

7月24日夏の恒例行事に行って参りました

 


毎年夏休みになるとポケモンの映画を観にアリオ八尾へ行くのですが、
今年はおじょーの塾が午後からあるので朝一の8時50分の回を観に
さすがに早いのでガラガラ
観終わった後はロゴスへ寄り~の、モンベルへ寄り~の、おもちゃ売り場でDSにポケモンをもらい~ので、
早めにマクドでお昼を済ませ、家族皆が満足
おじょーを駅まで送り届けて12時30分には帰宅
弾丸です
   

Posted by えんや at 11:43Comments(8)つれづれなること

2010年07月23日

DO祭りエントリーメニュー

DO祭りえんや家のエントリーメニューは牛テールカレーですキラキラキラキラ


テールから溶け出すコラーゲンとたっぷりの野菜で女性から子供まで嬉しい一品ですドキッ

材料はこちら

(なんじゃこら、この写真の色は)

まずテールとスジを下処理し、ダッチで炒めた玉葱の中に戻します。


臭みを消すため白葱やショウガ、セロリなどの香味野菜を入れ、


野菜も大きめに切り投入パンチ


ここからはアクをとりつつひたすら煮込みます。
まだテールはこんな感じです。
  

3時間程煮込んだら寸胴に移して冷蔵庫で一晩寝かせますZZZ…ZZZ…ZZZ…
(途中で香味野菜は取り出しました)


翌日再びダッチに戻して更に煮込むこと1時間
もう牛テールの原型がありませ~んテヘッ


仕上げにテールの骨を取出して、これでもかっとコラーゲンボールとカレールーを投入パンチ
ルーをまだ溶かしていないのに既に入れたかのような色ととろみなので、溶けたか溶けてないか分かりにくいビックリ
4時間ほどの煮込みだけでこの状態は驚きですびっくり
恐るべし、ダッチ汗



我が家は甘口と中辛のミックスに隠し味をウスターソースで少々キラキラ

完成~~ハート


以前に100均で買っておいたナンミックスをついでにコネコネし、1時間ねかせて焼きます。
 


   

子供達に大好評で、「おかわりある~」と嬉しいお言葉がチョキ


完食でございますビックリ

残ったカレーはこわけにして冷凍庫へ
疲れてご飯を作る気力が出ない時のお助けメニューですテヘッ

翌日はコラーゲンのおかげさまで、おはだがぷるぷるでございましたキラキラキラキラ


しかし、写真が汚いガーン
デジカメ買わなくちゃ汗                   

Posted by えんや at 12:26Comments(12)料理

2010年07月21日

3連休 ~その①~

この3連休 おじょーの塾が土日とあり、お泊りでのキャンプに行けなかったので・・・
7/18 キャンプ場の下見を兼ねて能勢までドライブに行ってまいりましたパンチ

まず向かったのが、大阪府立総合青少年野外活動センター



こちらは2000haの広大な敷地内に7つのキャンプ場があり、プールやアーチェリー、トレッキングなど
+αのお楽しみも盛りだくさんテヘッ去年一度予約したものの来れなかったキャンプ場です。

到着後、受付によって話を聞いていると。。。
なんとびっくり府からの補助金が出なくなるので来年3月で閉鎖されるとのことビックリ
とりあえずキャンプ場を下見させてもらうと・・・なかなかいい感じハート
近場でこんなキャンプ場が無くなるのはとっても残念ですタラ~

せっかく能勢まで来たのでキャンプ場めぐりを・・・

つづいては人気の高い自然の森ファミリーオートキャンプ場へGOダッシュ

たくさんの人がキャンプに来られていて、目に毒な個性的なサイトがちらほらとドキッ
とってもおしゃれにされているのでガン見したいところですが、こっそりチラ見を連発テヘッ
サブリミナル効果で余計に脳裏に刻まれたかもガーン

川があって木立があって、人気があるのもうなずけますニコッ

気が付くと時刻は15:30ビックリ
混んだら嫌なのでここらへんで退散ですダッシュ

帰りに道の駅によると、なんと薪が1束300円でテヘッ
2束頂戴いたしました。

阪神高速で軽い渋滞に巻き込まれたましたが、予定通り17:00すぎに帰宅。
途中アメリカンなバイクの集団に遭遇してぼんは大喜び。

とっても印象的でした。そう、一度見たら忘れないほど・・・

ぼんはキャッチボールをして遊ぶつもりができなかったので、旦那様と近所の公園で久しぶりの
キャッチボールをニコニコ

そしてこの日の夕食は・・・
DO祭りの参加メニューですドキッ
こちらはまた別記事にてUP致しますのでシーッ

お昼から出かけた割には充実していたので満足の一日でした。

あぁ。。。お泊りキャンプに行きたいよぉ~~
   

2010年07月15日

買っちゃいました♪

仕事帰りにいつも通るダイエーに特設の特売コーナーがあったので何気にのぞいて見ました。
そこでこいつを発見びっくり



組み立ててあった現物をじっく~り吟味
ビスなどは一切使わず組み立ててありますビックリ
色もGOOD
100シェラ増殖により今までの乾燥ネットでは無理が出てきたので
かわるものを探していたのです
これなら使うときだけ組み立てられるのでピッタリかもハート

し・か・も
お値段税込みの1000円ポッキリチョキ
ここ重要

しかし帰りは自転車・・・

悩んだ末最悪小脇に抱えて片手運転でかえりゃいいっかぁパンチ

ということで

ハイ、購入決定~~テヘッ

レジでポイントカードを提示するとさらに50円OFFにビックリ

持って帰るパワー増大でございますアップ

若干視界をさえぎられながらも
なにわのおばはんパワーで無事帰宅グー

早速開梱してみると
予想通りのシンプルな内容で・・・



組み立ててみました黄色い星



いつもキャンプに持って行く調味料ケースものせてみると
測ったかのようにピッタリサイズですハート

耐荷重は約12Kg
おなべなどの乾燥にもOKです。

自宅用にもう1個欲しいぐらいですニコニコ

気になるメーカーはというと

ラック&コンテナコーポレーションという

新潟県三条市のメーカーさんでしたテヘッ

さすがです 三条市

またまた実践投入が待ち遠しいアイテムが増えてしまいましたタラ~

あぁ、キャンプに行きたいガーン
 


 
  

Posted by えんや at 23:33Comments(10)アイテム

2010年07月14日

今日はお休み♪

ども、えんや嫁はんですチョキ
本日は小学校の個人懇談でお休みいたしております



今日も朝から雨
昨日より広範囲に警報が発令されていますねガーン
そんな日はこの方の散歩が気になります



カッパを見ると逃げまわり、
やっとのことで着せましたテヘッ



前に比べてマシになりましたが雨の散歩は苦手なようなんですよね~

  
外に出ればとっとと済ましたいのか水溜りでもおかまいなしで足がびちゃびちゃにビックリ
そしてわき目も振らず帰ろうと・・・
ちゃんと用はたしてねシーッ

これからの季節急な夕立などが大変です汗

うちに帰ると



いつものポーズでリラックス~~
    

Posted by えんや at 12:01Comments(6)ランディー

2010年07月13日

本日やって参りました

ども、えんや嫁はんですパー

先日ぽちった物が本日ようやくやって参りました。



首を長~くして待っておりました
  続きもみてね

Posted by えんや at 23:54Comments(10)クーラーボックス

2010年07月12日

梅雨キャンプⅡ

ども、えんや嫁はんです
7/3~7/4 たけくらべに行ってまいりました。


その2です。





LOGOSの岩塩プレート・・・


焼き物を塩ORわさびで食べるのが大好きなので
意気揚々と購入したのですが・・・
  続きもみてね

Posted by えんや at 12:45Comments(10)たけくらべ

2010年07月09日

梅雨キャンプ

ども、えんや嫁はんですチョキ
ブログを始めて初のキャンプレポでございますクラッカー

7/3~7/4たけくらべに行ってまいりました。

予報では土日とも曇りで気温もあまり高く無いようで、ちょうどいい感じかもハート
と思ってたのですが…

    




 まさかあんなに降るとは・・・ガーン
 
  続きもみてね

Posted by えんや at 19:22Comments(11)たけくらべ

2010年07月07日

今ここ~

 

 

 


今日は旦那様がグリーンシートのチケットを貰ってきてくれたので
ぼんと私と私の姉の3人で野球観戦に来ています




城島ラーメンを食べ、



久し振りの
いい気分です
以上、代打関本のホームランで沸く甲子園よりライブでお届致しました


     

Posted by えんや at 20:02Comments(4)つれづれなること

2010年07月04日

アメニモマケズ

昨晩は降ったりやんだり、そしてかなりの大雨でしたが、予想だにしていなかった嬉しいサプライズが
今朝は霧雨程度に落ち着き一安心
滝の様に水が流れていた幕もしっかり撥水してますo(^-^)o
撥水性&耐水性が確認できたとポジティブシンキングです



  
タグ :たけくらべ

Posted by えんや at 10:09Comments(10)つれづれなること

2010年07月03日

雨でこざいます

 

 

昨日より雨でございます


。°・(>_<)・°。

やむ気配も無く
  

Posted by えんや at 09:25Comments(8)つれづれなること

2010年07月01日

いよいよでございます=3

ども、最近疲れが取れなくて弱っているえんや嫁はんですウワーン

指折り数えた
今週末・・・


クラッカークラッカークラッカーそう、とうとうキャンプに行けるんですクラッカークラッカークラッカー

あれやこれやと増殖してしまったアイテムを実践投入できる日が・・・
あぁ、遂にやって来たのでございますパンチ


        

今週に入りぼちぼちと準備を進めてまいりました。

ランディのトリミング&フロントラインをし、

ブヨ対策に赤の蚊取り線香&ポイズンリムーバーを ぽちっ、

ずっと思案していたクーラーボックスも遂に ぽちっ、
(残念ながら週末には間に合いそうにありませんが・・・)

あちらこちらの週間天気予報を確認&良い予報だけを信じテヘッ

気分はすっかりキャンプ一色ハート

あとは忘れ物をしないだけです汗


し・か・し
シーッシーッシーッ


2泊3日のGWキャンプにダッチ料理しか考えていないのに肝心のダッチを忘れていったり、

過去にはゲートタワーホテルに泊まりに行くのに
すべての用意を入れたかばんを忘れて
チェックインの際にはじめて気づき子供たちにあきれられるビックリ

なんて武勇伝すら・・・ガーン

でも、それなりに何とかなるモンですテヘッ

とはいうものの、今回はおじょーのお友達も行くので
「楽しかったぁ~ハートキャンプってサイコーアップ
とぜひとも思ってもらいたいびっくり

なので、何が何でも万全の準備で出かけたいパンチ

と、いう訳で金曜日にお休みとりましたチョキ イェイ
ワークシェアで月2回休まないといけないので・・・

あすは朝から食材の買い物&下処理、
最終の準備と積み込み、
そしてお昼寝ハート 
コレガイチバン ジカンガ ナガイカモ



大忙しのスケジュールですグー

おじょーが塾から帰ってきたらお友達を迎えに行って

いざ行かんダッシュ

深夜の高速をひた走り

ヴェレーロ&レクタLを連結しても問題のないあの場所へ・・・


あとはおてんとさまのご機嫌を祈るばかりです

皆様いらっしゃるかしらテヘッ
ご一緒の際はよろしくお願いいたしますキラキラ
  

Posted by えんや at 21:05Comments(10)つれづれなること