2011年07月07日
2011年02月27日
2011年02月05日
2010年10月15日
☆やってきたケロ☆
ついに我が家にケロランタンがやって参りました


色も希望通りで良かったぁ
ちょっと安っぽい気もしますが1000円だし、
心配していた芯も3分芯だったし。
数字の大きい分芯に交換できないから明るさには期待できないけど
ま、総合的に見てデビューにはいいかな
箱の中にはランタンと納品書のみ・・・
取り説は・・・
ない
裏返してみると

英文で取り扱い方が・・・
べつにいいけどねっ

漏斗と換え芯は入ってました
点火したいのですが、旦那様もきっとしたいだろうから
二人一緒のときまでお預けにしときます
でも、ケロランタンってこんなに軽いもんなの~~
やっぱり安物だから???

色も希望通りで良かったぁ

ちょっと安っぽい気もしますが1000円だし、
心配していた芯も3分芯だったし。
数字の大きい分芯に交換できないから明るさには期待できないけど
ま、総合的に見てデビューにはいいかな

箱の中にはランタンと納品書のみ・・・
取り説は・・・
ない

裏返してみると
英文で取り扱い方が・・・
べつにいいけどねっ

漏斗と換え芯は入ってました

点火したいのですが、旦那様もきっとしたいだろうから
二人一緒のときまでお預けにしときます

でも、ケロランタンってこんなに軽いもんなの~~
やっぱり安物だから???

2010年10月14日
最強ガスランタン??
ども、えんや嫁です
昨晩は仲人さん主催のお月見に行ってきました
毎年年2回花見と月見が行われるのですが、桜も星もほとんど誰も見てません
ただ、みんなで持ち寄った料理とお酒で宴会です
いろんなジャンルの人たちが集まるので不思議な集団です
その会場でいつもメインの明かりとなるのが
こちら↓↓↓

LPガスのボンベに直結
なので、ある意味最強かと・・・

デジカメを持っていくのを忘れたので分かりづらい写真ですが
火器の取り扱いは自己責任でお願いします
で、肝心のお月見はと言うとこちらの望遠鏡にて観月

はじめてこの望遠鏡で土星や木星を見せてもらったときは感動モンでした
ちなみにこれ、個人所有物です

昨晩は仲人さん主催のお月見に行ってきました

毎年年2回花見と月見が行われるのですが、桜も星もほとんど誰も見てません

ただ、みんなで持ち寄った料理とお酒で宴会です

いろんなジャンルの人たちが集まるので不思議な集団です

その会場でいつもメインの明かりとなるのが
こちら↓↓↓

LPガスのボンベに直結

なので、ある意味最強かと・・・


デジカメを持っていくのを忘れたので分かりづらい写真ですが

火器の取り扱いは自己責任でお願いします
で、肝心のお月見はと言うとこちらの望遠鏡にて観月


はじめてこの望遠鏡で土星や木星を見せてもらったときは感動モンでした

ちなみにこれ、個人所有物です
2010年10月08日
ハリケーンランタン
それは、昨晩のこと・・・
旦那様が仕事の関係で帰りが遅いため、
何もせずに待っていると寝てしまいそうだったので
ネットを徘徊していたときのことでした
ハリケーンランタンがクローズドですが、1円スタートでオークションに
欲しいっ
しかもあと23分で終了
あのフォルムが好きでずーっと欲しかった。
旦那様もi_i_familyさんのニヤーを見て欲しがってた。
色々調べてしまうと買ってしまいたくなるので
詳しいことは調べもせず放置してきた。。。
なので、まったくもって無知に等しい。。。
それがこんなときに足を引っ張るなんて
焦りながらもネットで急いで情報収集です
「ハリケーンランタン」で検索してみると
おおよそのことはわかりました
そこでネックになったのが何分芯かということ。。。
オークションのスペック欄はサイズと素材ぐらいしか記載されてないので
何分芯かわからず。。。
写真を見る限りでは2分芯っぽい。
旦那様が仕事の関係で帰りが遅いため、
何もせずに待っていると寝てしまいそうだったので
ネットを徘徊していたときのことでした

ハリケーンランタンがクローズドですが、1円スタートでオークションに

欲しいっ

しかもあと23分で終了

あのフォルムが好きでずーっと欲しかった。
旦那様もi_i_familyさんのニヤーを見て欲しがってた。
色々調べてしまうと買ってしまいたくなるので
詳しいことは調べもせず放置してきた。。。
なので、まったくもって無知に等しい。。。
それがこんなときに足を引っ張るなんて

焦りながらもネットで急いで情報収集です

「ハリケーンランタン」で検索してみると
おおよそのことはわかりました

そこでネックになったのが何分芯かということ。。。
オークションのスペック欄はサイズと素材ぐらいしか記載されてないので
何分芯かわからず。。。
写真を見る限りでは2分芯っぽい。
2分芯なら暗いしなぁと見つめていると、
芯を挟むところが幅広くなっていたので
ひょっとしてこれだったら5分芯、いやうまくいけば7分芯も挟めるかも・・・
もし無理でも芯をカットしたら明るさも増すようだし、
虫除けオイルを入れれば虫除けにもできるし・・・
はい、落札決定~

となると、お次は価格のリサーチです

2分芯と仮定して検索するもヒットせず

新品だけど、メーカーも不明だし、色もお任せだし、送料・代引き手数料も考えたら
入札価格は500円ぐらいにしたい。。。
けど、ここまで一所懸命調べたらどうしても欲しくなってきた。。。
なので、
えーい、思い切って1000円でどうだ

お小遣いの範囲だし、これで無理なら諦めもつく。。。
残り10分で無事入札

結果はいかに

今朝メールチェックをしてみると、
落札してました

あとは何色がくるかのお楽しみです

捨て色だったらどうしよう

そんときゃ塗るか

あっ、忘れてました。。。
旦那様~、ランタン買っちゃいましたからね~

お小遣いで出しますからネ
