2011年06月24日
蒜山高原キャンプ場 vol.2
こんばんわ えんや(旦那)です♪
6月10日~12日にかけて蒜山高原キャンプ場へ行って来ました。

出発後のトラブル?により、急遽行き先を鳥取方面へ(前回の記事はこちらです)
朝からの水木しげるロードを後にし、キャンプ場探しです。
10日~12日は、全国的に雨
の予報でしたが晴間を求めて
2候補のキャンプ場へTELで天候の確認をし、蒜山高原キャンプ場へ決定。
13時頃に到着し、受付
1泊2日で5,000円(入浴料込み)、前日までの天候が悪かったので
うち含め3組のみで、牧場側のサイトです。
今回は、雨の可能性が大有りでしたので
久々のヴェレーロでの宿泊です。
青空の中
、広々とした開放感あふれる景色がとっても最高です


6月10日~12日にかけて蒜山高原キャンプ場へ行って来ました。
出発後のトラブル?により、急遽行き先を鳥取方面へ(前回の記事はこちらです)
朝からの水木しげるロードを後にし、キャンプ場探しです。
10日~12日は、全国的に雨

2候補のキャンプ場へTELで天候の確認をし、蒜山高原キャンプ場へ決定。
13時頃に到着し、受付
1泊2日で5,000円(入浴料込み)、前日までの天候が悪かったので
うち含め3組のみで、牧場側のサイトです。
今回は、雨の可能性が大有りでしたので
久々のヴェレーロでの宿泊です。
青空の中


続きもみてね
2011年06月16日
蒜山高原キャンプ場 vol.1
ども、えんや嫁です

先ほど記事をUPしましたが、2/3ほど消えていたので再度のUPです

もう泣きそう~~
明日早いのに~~

6/10~12にかけて蒜山高原キャンプ場へ行ってまいりました。
今回のキャンプは早々からの雨予報で
まったくのノープラン

一時は北海道か沖縄しか晴れマークが無く・・・
行き先が決まらないまま出発当日を迎え・・・
少しでも予報のいい新潟にしようか迷い、あちらこちらの予報を確認して
結論
北陸・甲信越方面かなぁって程度

一応候補は高山の平湯キャンプ場に
以前SWに予定していたものの出発直前に熊が出て多数の被害が出て急遽行き先変更・・・
いつかリベンジしたかったワケです。
22:00
DVDを借りて高山方面へ向けてとりあえずしゅっぱーつ

しかし・・・
ウキウキ気分で第2京阪を順調に走っていると
「大山崎JCT - 瀬田東JCT工事通行止め」
の表示が

いつも京滋バイパスを経由して名神に入るのですが
大山崎JCTから入るルートに変更です
しかし、
大山崎JCTで京都方面へ入ろうとすると・・・
「京都方面工事のため通行止め」
通行止めなのは京滋バイパスじゃなくて名神のほうだったのね

まさか名神が止められるとは思わなかった
無情にも警備員さんに有無を言わさず大阪方面へと誘導され
まさかの逆戻りです

茨木で降りて再度名神に入りリルートしようかなぁ・・・
でも降りてまでもと来た道を引き返すのはなんだかなぁ・・・
と考えていると
気がつけば京都方面の高槻バス停付近が大渋滞

リルートをあきらめ急遽西へと行き先変更です
どうも我が家は平湯に縁が無いようです

どこ行くよ

候補としては
① 前から行ってみたかった大山・蒜山方面
② うどんめぐりの香川
③ 2月に行き損ねた高知
④ 上限1000円が終わるので遠出して広島
とりあえず西宮名塩にて腰をすえて行き先決定会議です
