2012年02月20日
雪中キャンプ@大見いこいの広場
2月11日~12日
今年も大見いこいの広場にて
皆様と雪中キャンプを楽しんでまいりました
前日よりバタバタとしていて出発予定の8時30分から大幅に遅れて10時30分出発
滋賀県に入り雪が視界に入ると子供達もテンションUP

途中コメリで雪中用にこちらのペグを22本購入し
(1本数十円です

そして平和堂に寄り腹ごしらえを済ませて大見に13時30分頃到着
子供達は到着するとくもの子を散らすように遊びにGO

まだ除雪が済んでいないらしく受け付け前で待つことに・・・

※おとーちゃんいわく
キャンプ場へ事前確認の連絡を週中から当日まで3回しましたが
到着したらサイトまでの除雪ができてない???
車が入らない???
えっ、なんで???
幹事さんが、半月以上前から
予約(宿泊17組)してたのに
話が違うよ~
サイトに入れたのは、15時ぐらいでした
雪壁は、車の両サイド20cmぐらいしか隙間がなく
出入りに相当苦労したし
車をサイトに入れるときに、サイドミラーが雪壁に当たって
バキッっと真っ二つに
凹んだよ
毎年、値段は上がるけど除雪は昨年も出来てないし
来年からは、大丈夫???
キャンプ場運営の方、お願いしますよ~
それ以外は
いつものようにめっちゃ楽しかったそうです
おとーちゃんの愚痴でした~
それでは、本編へ
2011年02月20日
初雪中&大見新年会♪
ども、えんや嫁です
2/11~13 大見いこいの広場にて弾キャン新年会に参加してまいりました。

参加者は
まぁたんさん
ジェームズさん
Tackeyさん&eco。さん
taketomoさん
けんさくとーちゃん&かーちゃんさん
三喜さん
犬丸さん
tomoさん
の~りィ~さん

今シーズン諦めていたまさかの初雪中です
当初阪神の安芸キャンプにあわせて高知方面で場所を探していたのですが、
安芸から近くの候補地を選ぶも場所がなかなかなく・・・
急遽大見での新年会に参加することに・・・
オセロが黒から白にくるっと変わるように
南国から北国へ方向転換です
しかぁ~~し
雪中グッズ無し
スタッドレス無し(チェーンは出発前日に初の練習)
電源で使える暖房器具無しでの2泊3日
大荒れの天気予報
・・・
・・・
えんや家、大丈夫???
私の実家からも近いのである程度気候は読めるし
前週の古法華での-6度を乗り切ったし
雪中経験の豊富な方々がいらっしゃるので
なんとかイケるだろう
最悪コテージに移ればいいかっ
ってな具合で不安いっぱいながらも決行することに・・・
続きもみてね
2/11~13 大見いこいの広場にて弾キャン新年会に参加してまいりました。

参加者は
まぁたんさん
ジェームズさん
Tackeyさん&eco。さん
taketomoさん
けんさくとーちゃん&かーちゃんさん
三喜さん
犬丸さん
tomoさん
の~りィ~さん

今シーズン諦めていたまさかの初雪中です

当初阪神の安芸キャンプにあわせて高知方面で場所を探していたのですが、
安芸から近くの候補地を選ぶも場所がなかなかなく・・・
急遽大見での新年会に参加することに・・・
オセロが黒から白にくるっと変わるように
南国から北国へ方向転換です

しかぁ~~し
雪中グッズ無し
スタッドレス無し(チェーンは出発前日に初の練習)
電源で使える暖房器具無しでの2泊3日
大荒れの天気予報
・・・
・・・
えんや家、大丈夫???
私の実家からも近いのである程度気候は読めるし
前週の古法華での-6度を乗り切ったし
雪中経験の豊富な方々がいらっしゃるので
なんとかイケるだろう
最悪コテージに移ればいいかっ

ってな具合で不安いっぱいながらも決行することに・・・