ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月24日

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編


ども、えんや嫁はんですチョキ

Vol.1より間が空いてしまいましたが・・・まとめてどうぞパー


2日目、朝は毎度のフレンチトースト

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編 お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

牛乳・生クリーム・砂糖・卵を混ぜてパンを浸し、軽く絞ってバターで焼いたら出来上がり~
なぜかこれなら甘いものが苦手な旦那様でも食べてくれますキラキラ

コーヒーをi_i_familyさんよりいただきましたニコニコ
やはり挽きたて淹れたてはおいしーハート
ランディーも香りが気になるようです
うちも買おうかしらテヘッ

子供達はご飯を食べるとi_i_familyさんちと川遊びへGOダッシュ
程なくして大粒の雨が・・・

天気予報を見ると横殴りの雨&雷雨との予報・・・雷
雨だけならまだしも、横殴りの雨はさすがにつらいので連泊を切り上げて撤収です。

たけで温泉に入りさっぱりした後、千古の家でそばを食べ、竹田のあげを買ってかえりました。



晩御飯のときにニュースで福井市内の16:30頃の様子が・・・

ものすごい豪雨ビックリ

撤収してよかったぁ

そして・・・翌日

びっしょりぬれた幕を乾かしに実家より15分ほどのマキノ高原へダッシュ

ここは嫁はんにとっては思い出深い場所ですニコッ

スキーデビューしたり、
小学校の遠足でキイロスズメバチに襲われて必死のパッチで避難したり、
中学校の時に赤坂山登山したり、
高校のときに赤坂山山越え→小浜まで歩いたり・・・

と。

昔はさらさの湯も無く、
よととぎ川も整備されておらず、
ただのスキー場だったのですが、いい遊び場に変身したなぁと感心です。


場内へ入るとすぐのところになんとSPの横断幕が・・・ビックリ

店長さんたちが何人かで来られていたので
「幕乾かしに来たんです~」とお話していると。。。
「午後から雨降るよ~~」と汗

急いで旦那様と二人で設営ですパンチ

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

フリーでお客さんもまばらなので贅沢に張らせていただきましたテヘッ

インナーテントもライナーもグランドシートもおおっぴろげ~~

しかし、

なぜかインナーマットだけ干し忘れガーン


ささっとお昼を買ってきたもので済ませ、実家へ子供達を迎えに行き、川遊びへダッシュ

川を上ったり下ったり寝転がったり炸裂ですニコッ

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編 お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編 お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

  

 お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編 お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

なんとっ
SPのヘキサが林間サイトの水場の屋根と化しておりますビックリ
こんなん初めて見ました。
去年来たときこんなのあったかなぁ・・・     

ここはSPのストアキャンプなどでもおなじみなので寄付でもしたのかな青い星


午後からは幸いにも雨が降ることも無く、
それどころか西日が容赦なく照りつけ無風状態でゲキ暑です汗
ペットボトルのお茶もお湯にビックリ

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編

ペグ拭きはぼんの仕事ですニコッ

お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編  お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編
ランディーはおねむの時間ですシーッ

幕たちもカラッカラッに乾燥できました。

そして・・・

幕以外にもカラッカラッに乾燥されてしまったのが・・・

ワタクシ

かるぅ~く熱中症になってしまったようでガーン

夏の高原サイトは水分補給をこまめにしても熱中症になりそうだからきついねぇ~などと
旦那様と話していたのに・・・
帽子をちゃんとかぶっていたのに。。。

頭ががんがんして息が上がって体が熱っぽくてとにかくだるい~


自分で思っていた以上に体調が悪かったみたいです。。。
コレぐらいで情けないっすウワーン

朝は今にも雨が降り出しそうな感じだったので、暑さ対策は十分じゃなかったかもしれません。

反省。。。

今年の夏は天気がころっと変わるので要注意ですね。
短時間でも体調しだいでは熱中症になることを実感してしまいましたシーッ
皆さんも油断せずに気をつけましょーねパンチ

でも、子供達でなくて良かったですグー

実家に帰って冷たいシャワーを浴び、
アイスノンで首筋を冷やし、
爆睡しました

でもなぜだか食欲はあるのよねぇ~
なんでだろ???

私のストマックは強靭すぎ?テヘッ

   




同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事画像
マキノ高原 Wild-1
同じカテゴリー(マキノ高原キャンプ場)の記事
 マキノ高原 Wild-1 (2010-10-24 23:01)
この記事へのコメント
ありゃりゃ。
熱中症は大変でしたね。
家の中でも熱中症になる時代ですもんね。

そりゃキャンプ場でなっても何ら不思議ないです。

途中のお子さんの写真。
水死体が2体かと思いましたよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月24日 22:36
おはようございます^^

体調はどうです???
僕も夏バテ気味ですが、食欲があるのが救い???かな^^;
やっぱり撤収で正解でしたね^^
無理は禁物ですからね♪

コーヒー、お口に合ったようでよかったです^^
挽きたてはいいですよ^^是非!!!

今回はほんとお世話になりました^^
またご一緒させて下さいネ^^v
Posted by i_i_familyi_i_family at 2010年08月25日 08:27
ゆう・ひろパパさん>
>熱中症は大変でしたね。いやぁ、お恥ずかしい(∋_∈)

>水死体が2体かと思いましたよ(笑)
私もそう思って思わずシャッター切ってしまいました
ここでしっかり頭からクールダウンしてたから熱中症にならなかったのかもしれないですね
Posted by えんや嫁 at 2010年08月25日 08:36
i_i_familyさん

>体調はどうです???
>僕も夏バテ気味ですが、食欲があるのが救い???かな^^;
今はすっかり元気ですo(^-^)oもうしばらく猛暑が続くようなので、お互い頑張って乗りきりましょ~ね
>今回はほんとお世話になりました^^
>またご一緒させて下さいネ^^v
こちらこそ宜しくで~す
Posted by えんや嫁 at 2010年08月25日 08:43
こんにちはw

あらら、大丈夫ですか?(・ε・;?
やはり幕の中でも
この猛暑では体調崩してしまいますよ(^ー^;

ご両親も一緒に家族で
水に入っちゃえば良かったかもですね( *´艸`)クスクス
Posted by wish at 2010年08月25日 14:32
wishさん
こんにちは

>この猛暑では体調崩してしまいますよ(^ー^;
西日を遮るものが全く無いのでかなり暑かったですね(∋_∈)
>ご両親も一緒に家族で
>水に入っちゃえば良かったかもですね( *´艸`)クスクス
いつもなら一緒に炸裂して遊ぶのですが・・・やはりクールダウンは必要ですね
Posted by えんや嫁 at 2010年08月25日 18:13
こんばんわ~。

豪雨の中でキャンプはつらいので撤収して正解ですね♪

ただ、暑さには気をつけないといけませんね(。-`ω´-)ンー
体力あるなしにかかわらず水分補給は大切です。
最近の私も少し夏バテ気味なので・・・ヾ(;´▽`A 汗汗

でも強靭なストマックがあればダイジョブですね゚(゚ノ∀`゚)゚。
Posted by 徒然草徒然草 at 2010年08月25日 19:15
徒然草さん
こんばんわ~(^O^)
>
>豪雨の中でキャンプはつらいので撤収して正解ですね♪
横なぐりはきついですからね(∋_∈)
>ただ、暑さには気をつけないといけませんね(。-`ω´-)ンー
今回思い知りました(>_<)
>体力あるなしにかかわらず水分補給は大切です。もともとあまり水分をとらないたちなんで日常でも気をつけるようにしま~す熱中症はもうこりごりです(>_<)

>でも強靭なストマックがあればダイジョブですね゚(゚ノ∀`゚)゚。
夏バテには梅酒に酢の物で乗りきりましょ~
Posted by えんや嫁 at 2010年08月25日 19:25
こんばんは~ ^^


そろそろ暑い夏は終わって、秋風が吹くと、良いのですが。。。
美味しいものいっぱいの、秋キャンが待ち遠しい!

マキノ高原って、行った事ありませんが楽しそうですね♪
川好きの我が家としては、要チェックです!
Posted by もっちゃんもっちゃん at 2010年08月26日 23:10
もっちゃんさん
おはようございます ^^

>そろそろ暑い夏は終わって、秋風が吹くと、良いのですが。。。
ホントに・・・爽やかな秋風が待ち遠しいですね(*^_^*)でも、今年は残暑が長く続くようですね(;_;)

>マキノ高原って、行った事ありませんが楽しそうですね♪
>川好きの我が家としては、要チェックです!
川も危なく無いので安心してあそべますよo(^-^)o林間サイトは川辺で涼しいので夏は人気なんで受付開始と同時の予約がいいですよ~
値段は高いですが、オススメです
Posted by えんや嫁 at 2010年08月27日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お盆キャンプVol.2 雨のたけ②~乾燥編
    コメント(10)