2010年10月19日
自作アルコールバーナー♪♪
ども、えんや嫁です
今日は授業参観&修学旅行の説明会があったのでお休みしました。
朝からランディがトリミングの予定だったので、
久し振りに一人っきりの時間が
なので以前からやってみたかったことをやってみました
それは、
自作アルコールランプ
コンビニでボトルコーヒーを2本買い、早速工作です
でっきるっかな、でっきるっかな、はてさてほほう~~♪♪

上面
手持ちの道具ではバリ取りがうまくいかず急いで100均で金やすりを購入
穴あけはお気に入りの10年物の電ドリで

中板
こちらは難なく完成

底
少し手こずるも完成
この3つを合体させるのが難しく、
同じ径なので当然といえば当然なんですが、あっちが入ればこっちが出、
それを数回繰り返しながらもなんとかドッキング成功
1時間ほどで完成
燃料は家にあったハッカ油を作ったときのあまりのエタノールで

そして、ハラハラドキドキの点火

おおー、燃えたッ
しかし、せっかくあけた周りの穴から炎が出ない・・・
色々と原因を考えて胴体部分を1cmほど短く調整してみると・・・

見事ファイヤーーー
まんぞくぅ~
となると、お湯を沸かしてみたい

これまた家にあったオーブンの付属品をごとく代わりに。
200mlの水を沸かしてみます
しかし、30分たっても湯気は上がるものの、沸騰せず
だめじゃん
燃料が消毒用だからかなぁ・・・
とりあえず消火

ボトルの飲み口部分を消火蓋にしてみました
くっつけるとこんな感じ

気を取り直して薬局で燃料用アルコールを買ってきて
いざ、ファイヤーーーー

うっとり
やはり火力が違います

こちらもお湯を沸かしてみると、
200mlがなんと3分でしっかり沸騰
一度ついたら燃え尽きるまで手加減しねぇぜって荒々しい感じがステキ
ふたしたら消えますけどね・・・
なので。。。

ごとく代わりにした物が熱に耐えられず曲がってるぅ~~
ごとくと火力調整が持ち越し課題となりました
風防も兼ねたものとそれに干渉しないものを思案中。。。
いい知恵あったら教えてください
ちなみに
ランディさんこんな感じになりました

男の子なのにリボン

今日は授業参観&修学旅行の説明会があったのでお休みしました。
朝からランディがトリミングの予定だったので、
久し振りに一人っきりの時間が

なので以前からやってみたかったことをやってみました

それは、
自作アルコールランプ
コンビニでボトルコーヒーを2本買い、早速工作です

でっきるっかな、でっきるっかな、はてさてほほう~~♪♪
上面
手持ちの道具ではバリ取りがうまくいかず急いで100均で金やすりを購入

穴あけはお気に入りの10年物の電ドリで

中板
こちらは難なく完成
底
少し手こずるも完成
この3つを合体させるのが難しく、
同じ径なので当然といえば当然なんですが、あっちが入ればこっちが出、
それを数回繰り返しながらもなんとかドッキング成功

1時間ほどで完成

燃料は家にあったハッカ油を作ったときのあまりのエタノールで
そして、ハラハラドキドキの点火

おおー、燃えたッ
しかし、せっかくあけた周りの穴から炎が出ない・・・
色々と原因を考えて胴体部分を1cmほど短く調整してみると・・・
見事ファイヤーーー
まんぞくぅ~

となると、お湯を沸かしてみたい

これまた家にあったオーブンの付属品をごとく代わりに。
200mlの水を沸かしてみます

しかし、30分たっても湯気は上がるものの、沸騰せず

だめじゃん

燃料が消毒用だからかなぁ・・・
とりあえず消火
ボトルの飲み口部分を消火蓋にしてみました

くっつけるとこんな感じ
気を取り直して薬局で燃料用アルコールを買ってきて
いざ、ファイヤーーーー
うっとり

やはり火力が違います
こちらもお湯を沸かしてみると、
200mlがなんと3分でしっかり沸騰

一度ついたら燃え尽きるまで手加減しねぇぜって荒々しい感じがステキ

ふたしたら消えますけどね・・・
なので。。。
ごとく代わりにした物が熱に耐えられず曲がってるぅ~~

ごとくと火力調整が持ち越し課題となりました

風防も兼ねたものとそれに干渉しないものを思案中。。。
いい知恵あったら教えてください
ちなみに
ランディさんこんな感じになりました

男の子なのにリボン

Posted by えんや at 22:46│Comments(10)
│アルコールバーナー
この記事へのコメント
こんばんわw
本で自作バーナー記事よく見かけるのですが
実践されてるとは素晴らしいですね!(≧ω≦)b
やはり消毒用では火力が低いんですかw
燃料用まで薬局で売ってるとは驚きました!(o´・ω・)´-ω-)ウン
本で自作バーナー記事よく見かけるのですが
実践されてるとは素晴らしいですね!(≧ω≦)b
やはり消毒用では火力が低いんですかw
燃料用まで薬局で売ってるとは驚きました!(o´・ω・)´-ω-)ウン
Posted by wish at 2010年10月19日 23:12
こんばんわ〜
私も作製しようと空き缶を確保して、早6ヵ月…orz
年内完成はないと思います(^^;;
えんや嫁さんのが完成したら、真似して作ろっ(・∀・)
私も作製しようと空き缶を確保して、早6ヵ月…orz
年内完成はないと思います(^^;;
えんや嫁さんのが完成したら、真似して作ろっ(・∀・)
Posted by あつHD at 2010年10月20日 01:55
wishさん
おはようございます♪
>本で自作バーナー記事よく見かけるのですが
>実践されてるとは素晴らしいですね!(≧ω≦)bちょっと形は違いましたが、今回のビーパルに載ってましたね(^O^)
なかなか楽しい工作ですよ~♪
>燃料用まで薬局で売ってるとは驚きました!(o´・ω・)´-ω-)ウン
メタノールを買いに行ったのですが、燃料用という響きにつられてしまいました(≧ω≦)b
おはようございます♪
>本で自作バーナー記事よく見かけるのですが
>実践されてるとは素晴らしいですね!(≧ω≦)bちょっと形は違いましたが、今回のビーパルに載ってましたね(^O^)
なかなか楽しい工作ですよ~♪
>燃料用まで薬局で売ってるとは驚きました!(o´・ω・)´-ω-)ウン
メタノールを買いに行ったのですが、燃料用という響きにつられてしまいました(≧ω≦)b
Posted by えんや嫁 at 2010年10月20日 08:36
あつHDさん
おはようございます♪
>私も作製しようと空き缶を確保して、早6ヵ月…orz
ボトルコーヒーの缶はラベルが剥がせるものがあるので無地のものができますよ~♪最終的にはペイント予定ですo(^-^)o
>年内完成はないと思います(^^;;
その気持ち分かります(*^_^*)私もやってみようと思ってから放置期間が長かったのでf^_^;
やりはじめたらわりと簡単でしたo(^-^)o
>えんや嫁さんのが完成したら、真似して作ろっ(・∀・)
100均で風防用に買ったオイルポットをなんとか上手く利用出来ないか思案中です(∋_∈)
おはようございます♪
>私も作製しようと空き缶を確保して、早6ヵ月…orz
ボトルコーヒーの缶はラベルが剥がせるものがあるので無地のものができますよ~♪最終的にはペイント予定ですo(^-^)o
>年内完成はないと思います(^^;;
その気持ち分かります(*^_^*)私もやってみようと思ってから放置期間が長かったのでf^_^;
やりはじめたらわりと簡単でしたo(^-^)o
>えんや嫁さんのが完成したら、真似して作ろっ(・∀・)
100均で風防用に買ったオイルポットをなんとか上手く利用出来ないか思案中です(∋_∈)
Posted by えんや嫁 at 2010年10月20日 08:48
ゴトクはユニのタフ五徳なんかどうですか?
かなり頑丈そうでダッチ料理なんかしてる写真を良く見かけますよ。
ただ風防は別売りになっちゃうでしょうかねー。
ユニでウインドスクリーンも出てるみたいですね。
火力調整はチーズフォンデュの時みたいに蓋を部分的にかけて調整する形になるんですかねー?
かなり頑丈そうでダッチ料理なんかしてる写真を良く見かけますよ。
ただ風防は別売りになっちゃうでしょうかねー。
ユニでウインドスクリーンも出てるみたいですね。
火力調整はチーズフォンデュの時みたいに蓋を部分的にかけて調整する形になるんですかねー?
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年10月20日 09:10

ゆう・ひろパパさん
>ゴトクはユニのタフ五徳なんかどうですか?
あのタフさは魅力的ですね♪
>ただ風防は別売りになっちゃうでしょうかねー。そうなんですよね(∋_∈)
>ユニでウインドスクリーンも出てるみたいですね。
おっきいほうを持ってはいるんですが、風がふくと倒れて(>_<)改良のよちありです
>火力調整はチーズフォンデュの時みたいに蓋を部分的にかけて調整する形になるんですかねー?
いろんなサイズの口の蓋でやってみますo(^-^)o
ご意見ありがとうございました(^O^)
楽しんで悩みまぁ~す♪
>ゴトクはユニのタフ五徳なんかどうですか?
あのタフさは魅力的ですね♪
>ただ風防は別売りになっちゃうでしょうかねー。そうなんですよね(∋_∈)
>ユニでウインドスクリーンも出てるみたいですね。
おっきいほうを持ってはいるんですが、風がふくと倒れて(>_<)改良のよちありです

>火力調整はチーズフォンデュの時みたいに蓋を部分的にかけて調整する形になるんですかねー?
いろんなサイズの口の蓋でやってみますo(^-^)o
ご意見ありがとうございました(^O^)
楽しんで悩みまぁ~す♪
Posted by えんや嫁 at 2010年10月20日 13:02
こんばんは☆
自作でバーナー作るなんて~!!
私は基本無理です(><)
何事にも挑戦しないとだめですね...
ランディちゃん♪可愛くなって~^^
ドリーはリボンはダメですぐ取るので
もっぱらバンダナです(汗)
自作でバーナー作るなんて~!!
私は基本無理です(><)
何事にも挑戦しないとだめですね...
ランディちゃん♪可愛くなって~^^
ドリーはリボンはダメですぐ取るので
もっぱらバンダナです(汗)
Posted by ドリミ at 2010年10月20日 20:46
おお~っ!
こりゃ~イイですねぇ~
アルコールバーナーはオイラにとって
タイムリーな記事っす。
しかも自作!!
う~ん!作ってみようっと!(^^)v
こりゃ~イイですねぇ~
アルコールバーナーはオイラにとって
タイムリーな記事っす。
しかも自作!!
う~ん!作ってみようっと!(^^)v
Posted by taketomo0928 at 2010年10月20日 20:57
ドリミさん
こんばんは♪
お体いかがですか(^o^)/
>何事にも挑戦しないとだめですね...
意外と簡単ですよ~♪
ハマリます(*^_^*)
>ドリーはリボンはダメですぐ取るので
>もっぱらバンダナです(汗)
いつも行くところはバンダナなのですが、今回は新規開拓の所だったので、帰って来てビックリでした(*^_^*)
こんばんは♪
お体いかがですか(^o^)/
>何事にも挑戦しないとだめですね...
意外と簡単ですよ~♪
ハマリます(*^_^*)
>ドリーはリボンはダメですぐ取るので
>もっぱらバンダナです(汗)
いつも行くところはバンダナなのですが、今回は新規開拓の所だったので、帰って来てビックリでした(*^_^*)
Posted by えんや嫁 at 2010年10月20日 22:26
taketomo0928さん
こんばんは♪
>こりゃ~イイですねぇ~いいですよ!めっちゃハマリますo(^-^)o
大きさや燃料の種類、五徳や風防との関係など右脳が刺激されます( ̄ー+ ̄)ニヤリ
>しかも自作!!
>う~ん!作ってみようっと!(^^)v
トランギアやエバニュー、エスビットも一通り見ましたが、自作できるっていうところに心引かれましたo(^-^)o
大人の楽しい工作ですね(o~-')b
こんばんは♪
>こりゃ~イイですねぇ~いいですよ!めっちゃハマリますo(^-^)o
大きさや燃料の種類、五徳や風防との関係など右脳が刺激されます( ̄ー+ ̄)ニヤリ
>しかも自作!!
>う~ん!作ってみようっと!(^^)v
トランギアやエバニュー、エスビットも一通り見ましたが、自作できるっていうところに心引かれましたo(^-^)o
大人の楽しい工作ですね(o~-')b
Posted by えんや嫁 at 2010年10月20日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |